|
Thread (1185 ) -- ヤナ先生がおなくなりになりました
|
No. 2430--岡部 勝. No. 2431--荒木慶彦. |
No. 2430 (2023/09/27 08:33) 岡部 勝 |
大変残念ですがヤナ先生がお亡くなりになったと複数のソースから連絡が入りました。 ちょっと前には元気にお食事をされている写真が配布されたりしていたので安心していたのですが、、、、 昨年にはBORに総説を書かれておられます。 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35292804/ これまでのデータに基づいた緻密な吟味というスタイルと異なり未来についても言及されていました。 これが私達研究者に対するヤナ先生のご遺言だと思います。 ヤナ先生長い間ありがとうございました。 安らかにお休み下さい。 岡部 勝 |
No. 2431 (2023/09/27 10:14) 荒木慶彦 |
2020年、金沢でお目にかかれると思っていましたが、講演はコロナで中止。 先日、京都賞受賞講演(その時は受賞の公表前なので「秋に京都で講演」としか言われていませんでしたが)で使いたいので小生のところで講演をした際のpptを送って欲しいと頼まれお送りしました。 ハワイにもまた伺いたいと思っていたのに誠に残念。 昔、私どものところでお願いした講演は極めて面白い講演で、この講演の参加者だけではもったいないと思い、ヤナ先生にも加筆修正お願いしててHPにupいたしました。 2007年のものですが、普遍的な話題で岡部先生が紹介されたBORのご遺言と合わせて一人でも多くの方に読んでいただきたいと思います。 最近HPのURLが変わったので新しいものを書いておきます。 https://research-center.juntendo.ac.jp/kankyo_igaku/wp_kankyoigaku/wp-content/uploads/2008/06/dr.yanagimachi.pdf 荒木慶彦 |
Spam対策として書き込みにはログインが必要なシステムに変更しました。コメントを書き込むには「ログイン」をクリックしてください! To avoid the "spam", please prove yourself as a biologist in reproductive field from "This page". |